経済的な理由に関係なく、学ぶ意欲のある学生が平等に教育を受けられるよう、国の支援制度や学生サポート制度を整え、学業に専念できる環境を整えています。
修学支援新制度(給付型奨学金・授業料等免除)
本学は、高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金・授業料等減免)の対象機関として2019年9月に文部科学省より要件を満たす高等教育の修学支援制度の対象機関(確認大学等)されており、2025年度も認定申請中です。
1. 授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額)の上限額
入学金16万円 授業料59万円
住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生への支援額は、上記の2/3又は1/3になります。なお、入学後3か月経過後に申し込みした場合は「入学金」の免除・減額は受けられません。なお、多子世帯・学生に対する支援額は上記の1/4となります。
2. 給付型奨学金
返還が不要な奨学金で給付や区分、自宅外通学については日本学生支援機構の審査で決定します。
■ 給付型月額
自宅通学者第一区分 38,300円 第二区分 25,600円
第三区分 12,800円 第四区分 9,600円
第三区分 12,800円 第四区分 9,600円
自宅外通学者第一区分 75,800円 第二区分 50,600円
第三区分 25,300円 第四区分 19,000円
第三区分 25,300円 第四区分 19,000円
これらの制度は世帯の収入の要件に合う生徒・学生が対象となります。
修学支援新制度ページ 進学資金シュミレーター日本学生支援機構奨学金
入学後、書類提出の上、審査によって決定します。
○第一種奨学金(無利子) 貸与月額
自宅通学者2万円 3万円 4万円 5万3千円
自宅外通学者2万円 3万円 4万円 5万円 6万円より
選択(家計基準による)
選択(家計基準による)
○第二種奨学金(有利子) 貸与月額
2万円から12万円まで1万円単位の金額で選択(家計基準による)
※高校において大学等奨学生採用候補者(予約採用)の募集を行っていますので、ご確認ください。
日本学生支援機構東京都育英資金(無利子)
都内にお住まいで、勉学意欲がありながら経済的理由により修学が困難な方に、無利息で奨学金をお貸しする制度です。
入学後、書類提出の上、審査によって決定します。
貸与月額53,000円
その他の奨学金
[各医療機関の奨学金][母子父子寡婦福祉資金(修学資金・就学支度資金)][各都道府県の奨学金][あしなが奨学金][交通遺児育英会奨学金]などがあります。
特待生制度
成績優秀にして、他の模範となる学生に次年度の前期授業料(35万円)を免除する制度です。なお、優等生には図書カード(1万円)を贈呈します。
資格取得奨学制度
学生の向学意欲の向上や就職力の強化を目的とした、奨学制度です。本学が指定した奨励資格の取得に対して、報奨金を支給します。
健康管理サポート
全ての学生を対象とした健康診断を無料で行い、学生生活の基本となる健康管理の徹底を指導します。なお、健康診断書については、無料で発行します。 また、病院実習などで必要となる抗体検査等については半額負担します。
パソコン無償貸与
本学では、入学後すべての学生にノートパソコンを3年間無償で貸与しています。講義はもちろんのこと、レポートやプレゼンテーション、就職活動に活用します。
通学定期及び学割
専修学校専門課程の認可を受けていますので、各交通機関にて通学定期の購入が可能です。